まるぽさん~ブログの名前が決まらない~

腎臓、競馬、身の回りのこと。

【中央競馬・重賞攻略】チャンピオンズカップ(GI)(2024)【失敗を減らす】

◎条件・傾向・その他

・第25回 チャンピオンズカップ(GI)
・4回中京2日・ダート・左・1800m・定量
・2024年12月1日(日曜)

2024年
・1頭流しはずれる。BOXの方がマシ。
・馬体-パーツが体型からはみ出さない程度にスッキリ。
・G1>重賞、左回り、1600~2000Mぐらい-好走。
・重賞-連続好走+左回り好走歴。
・芝G1好走+ダート好走歴。
・チャンピオンズC、フェブラリーS南部杯、東海S、ドバイとか。


-----
2023年
・軸が違ったり、1頭足りなかったり。
・馬体-前後バランス。台形。
・リステッド以上、1800~2000M>1600M、2100Mぐらい-連続好走>連続小差。
・ダート、G1-連続好走。
・重賞、ダート、左回り、1600M以上-好走歴。
・チャンピオンズC。


-----
2022年
・馬体-バランスが良く、メリハリがある。
・左回り、1600~2000Mぐらい。
・近走、G1-掲示板ぐらい。
・近走好走>左回り重賞好走実績。
・無敗馬。
・連勝馬
・連続好走馬。
・崩れが少ない。
・初重賞に対応。
・左回りG1。チャンピオンズC>フェブラリーS、ドバイWC、MCS南部杯川崎記念かしわ記念とか。
・中距離G1。JBCクラシック、ジャパンDD、帝王賞東京大賞典とか。
・左回り重賞。東海S、日本テレビ盃、武蔵野S、ユニコーンS。
ゴールドアリュールキングカメハメハシニスターミニスターシンボリクリスエスミスプロ系。


-----
2021年
・無敗馬。
・連勝馬
・連続好走馬。
・崩れが少ない馬。
・ダート替わり初戦から対応。
・左回りG1-チャンピオンズC、フェブラリーS、MCS南部杯川崎記念かしわ記念とか。
・左回り重賞-日本テレビ盃、東海S、武蔵野Sとか。


-----
2020年
・連勝馬
・左回りG1連続好走。
・G2以上連続連対。
・G1馬。近走G1掲示板ぐらい。
・連勝上がり馬。初重賞好走。
・G3連続好走。
・G1掲示板。
・1800M得意。
・前走は条件が合わなかった。距離が短いとか。


2019年
・ボリューム程ほど、透き通るような肌。
・1600M-1分35秒ぐらい。
・近走、重賞で連続好走。当然、グレードが高い順にマーク。
・リピーター。
・チャンピオンS、フェブラリーS
・上り馬-初重賞でも対応。
・3歳-古馬と初対戦でも対応。
・1800M、左回り適性があった方が良いが、怪しい馬もヒモなら。

-----
2018年
・横から見ても分かるぐらいトモがプリッとしている。
・体型-1800M~2000Mぐらい。
 胴の長さ必要。脚の長さ必要。前後よりも少し縦に長く見える。
・なんとなく、、、1800M~2000M体型?>1600M体型or2000M以上体型。
・1800M実績が良い馬。1600Mもこなせればさらにマル。
JBC、マイルCS南部杯、みやこSを勝ってしまうと黄色信号。勝ち方の分析が必要?
・あるある-地方G2勝利→地方G1少し負け→チャンピオンズC勝利。
・2018年のJBCは京都だった。レベルの高いみやこS?
-----
2017年
・ゴツイ感じ
・各パーツが大きく見える
・1800M-1分50秒
・1600M-1分35秒
-----

・メモ

2024年
・写真
難しい。
ウィルソンテソーロ
→レモンポップ、ガイアフォース
サンライズジパング、クラウンプライド、セラフィックコール、ペプチドナイル
・拾い出し
微妙。
レモンポップ、ウィルソンテソーロ
→ペプチドナイル、サンライズジパング、ガイアフォース
→クラウンプライド、ドゥラエレーデ
→ほかの馬。
・予想
あきらめた。程々にする。
レモンポップ、ウィルソンテソーロ、ペプチドナイル、サンライズジパング、ガイアフォース


-----