・資料
【中央競馬・重賞攻略】有馬記念(GI)(2019)【今年は増やしたい】 - NAVER まとめ
-----
◎条件・傾向・その他
・第64回 有馬記念(GI)
・5回中山8日・芝・右・2500m・定量
・2019年12月22日(日)
・開催4週目。
・芝-Aコース。コース内側に傷み。
・金曜日正午-芝:良 ダート:良。
・
2019年
・急坂。出来れば、中山G2以上の実績。
・2200M以上の実績。
・リピーター。
・外を回して勝てるのは相当強い馬。
・有馬記念、宝塚記念。あと、皐月賞。
・オールカマー、AJCC、日経賞、セントライト記念。あと、札幌記念。
・前年の有馬記念で掲示板ぐらい。
・中山、阪神。あと、札幌。
・
-----
2018年
・秋最終戦。余力が大事。
馬体-筋肉量が減っていないか?
ローテーションも大事-秋G13戦目でここも勝つなら相当強い馬。
・有馬記念、宝塚記念、菊花賞、皐月賞。
-----
2017年
・肌の状態は重要
・筋が鮮やかに見えるぐらいが期待できる
・前後バランス
・胴よりお尻が少し目立つぐらい
・前腕にパワーを感じる
・3歳は活きが良ければボリュームが古馬よりも少なく見えても大丈夫
・3歳-菊花賞馬
・3歳-三冠馬クラス
・3歳-クラシック好走でもチャンスはある
・菊花賞馬、三冠馬クラスは複数回好走
・中山G2以上>阪神G2以上
・中距離以上の実績
・前走G2勝利
・前走が東京なら必ずしも好走である必要はない(好走の方が良い)
・前年の有馬記念、今年の宝塚記念
・日経賞、AJCC、オールカマー
・臨戦パターン
菊花賞勝利→有馬記念(王道)、G2→G1→有馬記念(多い)、G1負け→G1負け→有馬記念、G1好走→G1好走→有馬記念(三冠馬クラス)、G1常連が前走勝利→有馬記念、春のクラシックで大きく負けていない→前走勝利→有馬記念。
・3歳クラシック血統、中山血統
・右回りコーナー6回→右回り実績(中山実績が良ければさらに◎)
・器用さも必要
・3コーナーからロングスパート
・忖度はあるのか???
・忖度など関係ない外人騎手の皆さんへの注意は必要
・500Kgを超えるような大型馬
・フットワーク大き目。たたきつけるような感じ。
・3歳クラシックレベルなら斤量差2キロで何とかなる???
・中距離以上で速い時計がある
・強い馬が勝つ
-----
・メモ
2019年
・写真
見た感じ。
レイデオロ、キセキ。有力馬も大丈夫。一発枠はスティッフェリオ。
・拾い出し
微妙。。。
キセキ、スワーヴリチャード
→アーモンドアイ、リスグラシュー
→フィエールマン、レイデオロ、シュヴァルグラン
・予想
今日もキセキが元気。
キセキ
→スワーヴリチャード、アーモンドアイ
→リスグラシュー、フィエールマン、レイデオロ、シュヴァルグラン、スティッフェリオ、ヴェロックス
・レース終了
1着 リスグラシュー
2着 サートゥルナーリア
3着 ワールドプレミア
4着 フィエールマン
5着 キセキ
※天候:曇、芝:良
発表は曇だが、最悪なタイミングで雨が降ってきた。。。雨が降ったらリスグラシューで仕方ないが、キセキが出遅れた上にペースも異常に速かった。が、、、宝塚記念馬、皐月賞馬、菊花賞馬。ついでに天皇賞(春)。傾向通りか。
お手上げ。今年も沈んだ。
・