・資料
【中央競馬・重賞攻略】宝塚記念(GI)(2019)【今年は増やしたい】 - NAVER まとめ
-----
◎条件・傾向・その他
・第60回 宝塚記念(GI)
・3回阪神8日・芝・右・2200m・定量
・2019年6月23日(日)
・開催4週目。最終週。
・芝-Bコース。概ね良好。
・金曜日正午-芝:良 ダート:良。
・
2019年
・体型微妙でも、状態が良ければ3頭目ぐらいなら。
・脚が長めに見える馬は、胴の長さと容量も欲しい。
・2200~2500Mが得意。G2以上実績。
・2200Mは微妙に長いかもしれないが、勢いがある。
・たまに-3000M以上は距離が持たない。
・たまに-2000M以下は距離が足りない。
・中心-近走G2以上。G3なら1着。
・たまに-近走G3好走。短い距離から。
・有馬記念、大阪杯の確認は必要。
・2200M得意。2000M+2400Mの実績がある。たまに、2000M得意。
・
-----
2018年
・四角い。
・ガッチリ。力強い。
・肌の状態。
・明らかな胴長は疑う。
・イメージ-切れ味よりも心肺でねじ伏せる感じ。
・コーナーで動ける機動力。
・阪神、中山。
・香港、ドバイ。
-----
2017年
・持久力勝負
・天候最重要
・阪神>中山
・有馬記念、阪神大賞典、皐月賞、大阪杯、鳴尾記念
・リピーター
・有馬記念→阪神大賞典で復活 ※コース
・天皇賞(春)凡走から復活 ※距離
-----
・メモ
2019年
・写真
見た感じ。
アルアイン、マカヒキ、レイデオロ。それから、、、キセキ、スワーヴリチャード。
・拾い出し
レイデオロ、アルアイン
→キセキ
→スワーヴリチャード、マカヒキ、リスグラシュー、エタリオウ
→他の馬。
・予想1
写真の3頭で少し。
・予想2
キセキ、マカヒキが元気。罠か?
レイデオロ、キセキ
→アルアイン、マカヒキ
→スワーヴリチャード、リスグラシュー、エタリオウ
・レース終了
1着 リスグラシュー
2着 キセキ
3着 スワーヴリチャード
4着 アルアイン
5着 レイデオロ
※天候:曇、芝:良
残念なことに、パドックのキセキが分かりやすく元気な状態。。。レースは、スワーヴリチャードがやるかもしれない戦法をリスグラシューにやられた。。。その上、スローペース。この流れでは、斬れる上に2番手にいたリスグラシューで仕方ない。キセキではキレ負けする。
多分、馬券師的にはキセキから馬連で流すのが正解?残念だった。
今週も重賞が当たらない。土曜日の12Rでお願いトーセンクロノスで増やした分を宝塚記念で盛大に減らした。
・