◎条件・傾向・その他
・第72回 東京新聞杯(GIII)
・1回東京4日・芝・左・1600m・別定
・2022年2月6日(日曜)
・
2022年
・微妙に苦戦。
・1400~1800M。
・東京1600M>東京1400、東京1800M。
・近走、1600M連続好走。
・東京1600M、G1-好走>10着ぐらい。
・連勝馬。
・崩れが少ない馬。
・G1-10着ぐらい。
・マイルCS-10着ぐらい
・安田記念、ヴィクトリアM、NHKマイルC。
・東京、1600M、重賞。
・東京新聞杯。
・
-----
2021年
・東京1600M。
・左回り1600M。
・連勝馬。
・中山-差し届かず。
・安田記念、ヴィクトリアM、NHKマイルC。
・左回り1600M、重賞。
・
-----
2020年
・胴、トモのボリュームが目立つ。
・デビューから崩れていない馬。☆
・連勝馬。☆
・東京OP好走相当。東京条件戦好走+他の競馬場でOP好走とか。
・マイルG1。安田記念、ヴィクトリアM、2歳G1、3歳G1。
・安田記念辺りで一桁着順ぐらい。
・東京2歳重賞。
・初東京の馬もたまに来る。
・
2019年
・中心-胴のボリューム多め。重心が高くない印象。
・相手-脚か胴が長め。
・明け4歳-近走3歳G2以上好走。近走古馬OP以上好走。
・上り馬-2連勝で1600万下勝ち⇒重賞着差1秒以内ぐらい。3連勝。
・古馬-昨秋G2以上で僅差。
・リピーター。
・1着-1600~1800Mで崩れが無い馬。
・
2018年
・脚の長さが目立たない程度の胴、トモの容量が必要。
・状態というか、写真の見た目だけでは決まらない。
・展開を読めるかどうかが鍵。
・速い脚を長く使えて、ベストポジションに付けられると思われる馬を探す。
・1400M~1800Mの実績と速い持ち時計。
・連勝
・G1好走
・前日-ペースにもよるが、前につけた方が有利。
-----
・メモ
2022年
・写真
難しい。
カラテ、ファインルージュ。
あと、、、イルーシヴパンサー。
・拾い出し
微妙。
ファインルージュ
→カラテ、カテドラル、アオイクレアトール
→イルーシヴパンサー、ホウオウアマゾン、カレンシュトラウス、ワールドバローズ
→マルターズディオサ、ドナアトラエンテ、ケイデンスコール、ヴェロックス、ディアンドル
→ほかの馬。
・予想
少し。
ファインルージュ
→カラテ、カテドラル、アオイクレアトール、イルーシヴパンサー、ワールドバローズ
・
-----